サワイグループ ウェブアクセシビリティ方針

サワイグループの各社が運営するウェブサイトは、高齢者や障害者を含む誰もが利用できるものとなるよう、World Wide Web Consortiumの提供するアクセシビリティのガイドラインWCAG(Web Content Accessibility Guidelines)適合レベルAAの基準を満たすように努めます。

1. 対象範囲

サワイグループの各社が運営するウェブサイト

なお、試験はウェブページ単位で実施、公開する。

2. 目標とする適合レベルおよび対応度

W3Cの求めるWCAG2.1の適合レベルAAに準拠

注記:本ウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン - 2021年4月版」で定められた表記による。
(URL https://waic.jp/docs/jis2016/compliance-guidelines/202104/新しいウィンドウで開きます

大人の神経発達症.jpは、ウェブサイトの意図からWCAG2.2の適合レベルAAを先んじて目標としています。

3. 対応のスケジュール・目標を達成する期限

2024年6月 WCAG2.1への適合性の確認
2024年12月 ウェブアクセシビリティ方針の策定・公開
2024年12月 6月に行った検査結果の公開
2024年12月 メディサ新薬コーポレートサイト WCAG2.1AA準拠に向けて対応、公開
2024年12月 沢井製薬 医療関係者向け総合情報サイト WCAG2.1への適合性の確認
2025年2月 レナリドミドカプセル「サワイ」(製品サイト)WCAG2.1への適合性の確認
2025年3月 頭痛オンライン WCAG2.1AA準拠に向けて対応、公開
2025年4月 沢井製薬コーポレートサイト WCAG2.1AA準拠に向けて対応、公開
2025年度 沢井製薬コーポレートサイト WCAG2.1への適合性の確認

サワイグループの各社が運営するウェブサイトは、継続的にウェブアクセシビリティ対応に取り組んでいくために、定期的な試験とその結果の公開を行う予定です。また制作段階からウェブアクセシビリティに対応できるようにガイドラインの制定や教育にも力を入れて参ります。

4. 試験結果

2024年度ウェブアクセシビリティ試験結果
検査証明書URL https://www.infocreate.co.jp/jis-db/1983/index.html新しいウィンドウで開きます

5. 満たすことのできない達成基準と把握されている問題点およびその対応に関する考え方

  • 動画の字幕や音声解説について不十分な個所があります。
  • 画像のコントラスト比が十分に確保できず、文字が識別しにくい箇所があります。
  • 画像やモーダルの開閉などの代替テキストや動きの説明が不足している箇所があります。

これらの把握している問題については、ページの更新を計画に入れ、順次対応を進めてまいります。

6. お問い合わせ・連絡先

サワイグループホールディングス株式会社 コーポレートコミュニケーション部
所在地:大阪市淀川区宮原5丁目2-30
代表電話番号:06-6105-5818
受付時間:平日8:40~17:00